北大山岳部・山の会・画像アーカイブ - 39000-河村
         
 
 Academic Alpine Club of
Hokkaido
     
 
AACH本家 全アーカイブ アルバムリスト カレンダー お気に入り 検索
 
 

Home > アーカイブス事業 > 極地 > 39000-河村

タイトル  +   - 
ファイル名  +   - 
日付  +   - 
ポジション  +   - 
39172.jpg
39172.jpg39172.jpg事故機を修理するために大きなコンテナ式移動工場を運び込んでいた。噂では保険で事故処理は終わっているのに、修理して丸儲けしようとしていたらしい。お気に入りに追加
39173.jpg
39173.jpg39173.jpg海洋観測用の小屋。一段と高いのは中にウィンチ用A型フレームがあるため。 中は大体アーリス氷島の場合と似たようなものである。お気に入りに追加
39174.jpg
39174.jpg39174.jpgナンセンボトルに取り付けた転倒温度計を読むUNIV.Washingtonの若い学生達。お気に入りに追加
39176.jpg
39176.jpg39176.jpg観測要員の学生達。観測ウィンチはガソリンエンジン式。お気に入りに追加
39177.jpg
39177.jpg39177.jpg海洋観測小屋の風景。観測井戸。お気に入りに追加
39178.jpg
39178.jpg39178.jpg海洋観測小屋の風景。お気に入りに追加
39179.jpg
39179.jpg39179.jpg海洋観測小屋の風景。お気に入りに追加
39181.jpg
39181.jpg39181.jpg海洋観測小屋の風景。お気に入りに追加
39182.jpg
39182.jpg39182.jpg海洋観測小屋の風景。お気に入りに追加
39183.jpg
39183.jpg39183.jpgプランクトンネットのコッドエンド。お気に入りに追加
39184.jpg
39184.jpg39184.jpg海洋観測小屋の風景。観測ウインチお気に入りに追加
39185.jpg
39185.jpg39185.jpg海洋観測小屋の風景。お気に入りに追加
39186.jpg
39186.jpg39186.jpg 北極海の水深測定は戦略上重要な情報となる。ARLISⅡでも盛んに測定されていたが、T-3でも事情は変わらず。ここに示されているのはLamont Doherty Lab.が設置している屋外の音波発進装置。眺めるのは名越昭男。お気に入りに追加
39188.jpg
39188.jpg39188.jpg氷島上で拾った擦痕つきの岩石。T-3もエルズミア島の氷河が起源。お気に入りに追加
39189.jpg
39189.jpg39189.jpg氷島上で拾った擦痕つきの岩石。T-3もエルズミア島の氷河が起源。お気に入りに追加
39190.jpg
39190.jpg39190.jpg氷島上で拾った擦痕つきの岩石。T-3もエルズミア島の氷河が起源。お気に入りに追加
39191.jpg
39191.jpg39191.jpg氷島外側に広がる氷原。お気に入りに追加
39192.jpg
39192.jpg39192.jpgLamont Dohertyの観測小屋お気に入りに追加
39193.jpg
39193.jpg39193.jpgずっと古い時代に遭難したDC-3機お気に入りに追加
39194.jpg
39194.jpg39194.jpgT-3基地全景。お気に入りに追加

ファイル数 400 / 20ページ中 9

RSS feed
 
 
北大山岳部・山の会 © 2000-2010 記事・写真の無断転載を禁じます。
Academic Alpine Club of Hokkaido © 2000-2010 All rights reserved. No reproduction or reproduction without written permission.
Avalanche style by What Is Real © 2004
Converted by DaMysterious © 2006