検索結果 - "山小屋" |
詳細 閉じる ファイル名 : 10363.jpg
ファイルサイズ : 485KB
ディメンション : 1200x773
登録日 : 2008年 05月 26日
10363.jpg10363.jpg1949年10月中旬、旦那:沢俊明、ポーター木崎甲子郎、酒匂純俊日高銅山小屋お気に入りに追加
|
|
詳細 閉じる ファイル名 : 1152282105.jpg
ファイルサイズ : 101KB
ディメンション : 584x829
登録日 : 2006年 07月 07日
1152282105.jpg北大山小屋展北大山小屋展お気に入りに追加
|
|
詳細 閉じる ファイル名 : 1161022738.jpg
ファイルサイズ : 22KB
ディメンション : 640x480
登録日 : 2006年 10月 17日
1161022738.jpgDick結婚祝い北大総合博物館(旧理学部)で北海道大学創基130周年記念で開催中(当初9月までの予定が、10/13まで延長)の「北海道大学の山小屋展」を見学した。パラダイスヒュッテ、ヘルヴェチアヒュッテ、空沼小屋、奥手稲山の家、無意根小屋の模型や歴史などが展示され、各山小屋を管理する山系クラブの紹介もあって、興味深かった。北大山岳部々報は第1号から第13号まで実物が展示され、近々、部報14号が発刊されることも紹介されていた。準備に尽力された方々、ご苦労様でした。お気に入りに追加
|
|
詳細 閉じる ファイル名 : 1161022963.jpg
ファイルサイズ : 19KB
ディメンション : 640x480
登録日 : 2006年 10月 17日
1161022963.jpgDick結婚祝い博物館の売店では、冊子「北海道大学の山小屋」をはじめ、北大ポプラ並木で作った「ヘルヴェチアヒュッテの板葉書」や「ヘルヴェチアヒュッテの懐中時計」などが販売されており、各自、気に入ったものを記念に購入した。大阪に帰る多田と別れ、かみさんの実家に泊まっていた銭谷(90入部)と合流して、ヘルヴェチアヒュッテへ向かう。お気に入りに追加
|
|
詳細 閉じる ファイル名 : 1161023000.jpg
ファイルサイズ : 29KB
ディメンション : 640x480
登録日 : 2006年 10月 17日
1161023000.jpg小樽・赤岩(Dick結婚祝い山行)藤野のスーパーで買出しをして、いざ定山渓を過ぎるとすぐ、暴風雨のため通行止めにするために、ゲートを閉めているところであった。この先の山小屋に泊まりたいので、通してもらえないか交渉してみるが、ダメ。代替の宿泊場所をもとめてニセコや洞爺湖周辺のキャンプ場のバンガローへ電話をかけてみるが、どこも3連休のためあいにく満室で、途方に暮れる。お気に入りに追加
|
|
詳細 閉じる ファイル名 : 1167060230.jpg
ファイルサイズ : 27KB
ディメンション : 640x480
登録日 : 2006年 12月 26日
1167060230.jpg越後/苗場・神楽峰スキー山行現在はゲレンデレストランである和田小屋は、スキー場が出来る前は、山小屋だったとのことで、現在でも、宿泊もできる。小屋の中には、昭和30年頃のスキー登山の写真が壁に多数飾ってあって、興味深い。当時は、革靴にカンダハー、竹ストックだったようだ。食事券(1000)+ドリンク券を活用して、和田小屋で1時間の大休止。15:30には、宿泊者以外は、全員退去を命じられ、スキー場を「大回り」や「小回り」で快調に滑降して下山。(1回、シングルリフトで登り返す必要があるが、リフト待ちの大行列。)お気に入りに追加
|
|
詳細 閉じる ファイル名 : 1172316013.jpg
ファイルサイズ : 61KB
ディメンション : 640x480
登録日 : 2007年 02月 24日
1172316013.jpg東北・東吾妻(高湯〜土湯)スキー山行古いスキーツアーの標識が、樹木に食い込んでいる。家形ヒュッテというのは、1952年に開設され、1970年頃に雪崩で半壊、1974年には解体された山小屋らしい。このことから、1960年代の標識であろうと想像できる。約40年かけて樹木が成長して、このように標識が食い込んでしまったのだろう。お気に入りに追加
|
|
詳細 閉じる ファイル名 : 12645.jpg
ファイルサイズ : 617KB
ディメンション : 1200x919
登録日 : 2008年 05月 26日
12645.jpg12645.jpg昭和23年7月14日 7月26日、山崎英雄、菊池三郎、三宅正紀、長井7月17日、イベツの鉱山小屋お気に入りに追加
|
|
詳細 閉じる ファイル名 : 80032.jpg
ファイルサイズ : 564KB
ディメンション : 1200x753
登録日 : 2008年 05月 26日
80032.jpg80032.jpg「芳賀恒太郎氏の苦心の作にしては惜しいものであり、土壁造りであったが雪でつぶされた」註:奥無意根小屋絵葉書。スキー部無意根小屋と同じ年の昭和6年11月竣工(北大の山小屋展図録)。完成後間もない頃の写真か?。お気に入りに追加
|
|
詳細 閉じる ファイル名 : 80086.jpg
ファイルサイズ : 717KB
ディメンション : 1200x736
登録日 : 2008年 05月 26日
80086.jpg80086.jpg奥手稲山の家絵葉書註:昭和5年12月建設(北大の山小屋展図録)。お気に入りに追加
|
|
詳細 閉じる ファイル名 : 80098.jpg
ファイルサイズ : 1779KB
ディメンション : 1200x1820
登録日 : 2008年 05月 26日
80098.jpg80098.jpg「秋の中山小屋生活の思い出(3)帰り道 グチ マツ 板サン ナメクジ」註:グチ(?)、マツ(松川五郎)、板サン(板倉勝宣)、ナメクジ(?)お気に入りに追加
|
|
詳細 閉じる ファイル名 : 80099.jpg
ファイルサイズ : 1763KB
ディメンション : 1200x1877
登録日 : 2008年 05月 26日
80099.jpg80099.jpg「秋の中山小屋生活の思い出(2)板サンノ薪作リ」お気に入りに追加
|
|
詳細 閉じる ファイル名 : 80100.jpg
ファイルサイズ : 652KB
ディメンション : 1200x892
登録日 : 2008年 05月 26日
80100.jpg80100.jpg「秋の中山小屋生活の思い出(1)一色ニオクルツモリデワザワザ山鳥ヲミセビラカシテイルトコロトンウツス 左 板サン 右 マツ」註:トン(?)、板サン(板倉勝宣)、マツ(松川五郎)お気に入りに追加
|
|
詳細 閉じる ファイル名 : doshin1img043.jpg
ファイルサイズ : 560KB
ディメンション : 2145x2138
登録日 : 2020年 01月 13日
doshin1img043.jpg山小屋の鎖記事北海道新聞20200112別冊お気に入りに追加
|
|
詳細 閉じる ファイル名 : doshin2img044.jpg
ファイルサイズ : 780KB
ディメンション : 2234x2073
登録日 : 2020年 01月 13日
doshin2img044.jpg山小屋の鎖記事お気に入りに追加
|
|
詳細 閉じる ファイル名 : yukini-2.jpg
ファイルサイズ : 141KB
ディメンション : 528x360
登録日 : 2010年 02月 11日
yukini-2.jpg雪に生きる 猪谷六合雄山小屋の朝
転居先毎に5回小屋を建てたが、全て自作である。
お気に入りに追加
|
|
|
|