ログイン   :: お問い合せ :: サイトマップ :: 新着情報 :: おしらせ :: 
 
 
メニュー
最新のエントリ
最近のコメント
  • 21年03月22日
    Re: 【中部日高】ナナシ沢1823m峰南面直登沢→コイボクシュシビチャリ川...北陵高校山岳部OB
  • 17年01月29日
    Re: これまでの部報紹介・3号(1931)上/(米山悟1984年入部)...佐々木惠彦
  • 16年12月17日
    Re: ペテガリ冬季初登・72年前の今村さんのゲートル  米山悟(1984年入部)...やまね
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...米山
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...さわがき
  • 16年07月04日
    Re: 医学部戦没同窓生追悼式のご案内...AACH
  • 16年06月17日
    Re: 道新に今村昌耕会員の記事...AACH
  • 15年12月22日
    Re: おくやみ・谷口けい 米山悟(1984年入部)やま...すぎやま もちやす
  • 14年12月09日
    Re: 【書評】アルピニズムと死 山野井泰史 2014.11(米山悟1984年入部)...まっちゃん
  • 14年10月25日
    Re: 【読書感想】七帝柔道記 米山悟(1984年入部)...米山

返信する: ブログ記事へのコメント

対象モジュール: ブログ記事
件名 【南八甲田】酸ヶ湯→笠松峠→駒ヶ嶺→乗鞍岳(米山84)
要旨 【日程】2009年02月28日 ~ 03月01日【メンバー】米山悟(1984)+山岳同人たがじょの4人【天候】一日目曇りのち晴れ二日目晴れのち曇り【タイム】2/28 酸ヶ湯(8:00)~傘松峠(9:50)~パラダイスコース265番でお昼40分間~ニセ駒(12:30-14:00)C1イグルー作る~駒ヶ峯(14:...
 



オプション

参照

Re: 【南八甲田】酸ヶ湯→笠松峠→駒ヶ嶺→乗鞍岳(米山84)
投稿者: 米山 投稿日時: 2009-3-4 23:04
まったく20年なんてすぐで、嫌になるのう。その後の長期不景気で地方都市はどこも変わっているよ。きっと。

箒場岱、夏に何度かいってみたけれど美しい湿地もあっていいところだね。千葉さんは今度訪ねてみます。

ばばあが松本に帰れたのも運でしょうかね。僕はこの先どんな町に住むやら見当もつかないです。ところで青森はどこらへんにすんでいたのかね?
 
 
Copyright © 1996-2025 Academic Alpine Club of Hokkaido
Loading...