Post to Twitter Post to Facebook

11/12/17-18 (2-0)

L鹿島(4 AL井村(4 M窪田 高橋 田中翔(2

<時間とルート>

12/17 晴れ 野塚トンネル南口(8:00-11:00)ニオベツ左岸尾根Co1150(11:40-13:20)オムシャ西峰(13:40-14:30)ニオベツ左岸尾根Co1150=C1

ニオベツ川にはFixロープを使って降りる.徒渉数回でニオベツ左岸尾根末端に着く.

この尾根笹中心で比較的登りやすい快調な尾根である.頭まで行ってみるがイグルーなど掘れそうにないのでカンバ限界ぎりぎりのCo1150をテンバとする.冬天2張は張れる比較的快調なテンバ.オムシャまでは特に何もないが,岩が出ているところは雪が少ないため主に上を通過して対処.

稜上の風はほとんど全て気になる〜気にならない程度.西側を捲けないこともないがブッシュがうざい.オムシャからは来た道を引き返してC1.

 

12/18 晴れ C1(6:20-7:10)野塚岳(7:10-9:00)エスケープ尾根頭(9:20-11:50)トヨニ岳南峰(12:00-14:00)トヨニ岳南東尾根末端(14:00-15:30)瑞雲橋

稜上の風はほとんど全て気になる〜気にならない程度.

・1268までは快調な尾根.ラッセルを積極的に交代してスピードを上げて進める.

・1268付近の岩峰は全て上を行く.問題ない.エスケープ尾根は視界ないとわかりにくいかも.・1251直後の岩稜は十勝側をトラバース.Co1350にはナイフリッジらしきものはなかった.雪が少ないためであろうか.

Co1420に細い尾根があるがこちらは日高側が切れている.それもスノーシューで通過できるレベルのもの.

トヨニ南峰-南峰南ポコ間のコルはイグルー天国.この時期でも十分立派なイグルーができそう.南東尾根は急.滑りながら降りる.尾根末端からは徒渉を何回かしてCo500二股まで.が,道路は遥か上.仕方ないので川沿いに走る林道を使って端雲橋まで.それまでは高架の道路には上がれなさそう.しかし,下山後の偵察によりCo500二股から南の沢を詰めることができれば早ヶ瀬トンネル南口(北勝橋)に出られそうであった.(フラテの記録で北勝橋下山の記録あり.)

Post to Twitter Post to Facebook

Tags: , ,