Post to Twitter Post to Facebook

3/15~24(5-5) 春メイン

カムエク・ピラミッド、1823At

※1823はのっこさない計画に変更

 

L:高橋(4 AL:田中(4 井ノ上(5 M:増田 五島 羽月 工藤(2

 

【時間とルート】

1日目 札内ダム(2h)札内ヒュッテ(3.5h)七の沢出合(1h)尾根末端=C1

ダムまで車で入れる。ヒュッテでC0予定。七の沢出合いまで道路で七の沢は転石渡渉。道路沿いの沢雪崩に注意する。・1227北尾根末端まで行ってC1、シーデポ。

2日目C1 (3h)1227(4h)P1660C2

この日はAtキャンプまで。・1227を経てテンバ限界P1660でC2。カンバパヤ2。イグルーもあり。深くは掘れない。

3日目C2(1.5h)1807(1h)ピラミッド(3h)カムエク(3.5h)C2C3

カムエクAt。テンバからEP。Co1680、・1807に誘導デポ2本ずつ。・1807の登りは急だがカンバ密。1807先から細く,雪庇が出る。両面出ていることもある。ピラミッドからの下りは岩のあるC.d.が2,3箇所。ナイフリッジ状になっている記録もある。Co1880からの岩稜はbushのある西側から捲ける。ピーク付近硬い。帰りは来た道。

4日目C3(1.5h)1807(3.5h)1823(3h)C3C4

23At。1807南の崖尾根は岩稜が4,5箇所あり基本的に西を捲く。雪壁Trv.している記録もある。Co1560コルはリンゴ畑。・1737手前に2,3箇所岩が出てるが西側を捲ける。ピーク付近東側に雪庇が2~5m。帰りは来た道。

5日目C4(3h)尾根末端(6h)札内ダム

来た道を戻る。停滞残っていればヒュッテで下山祭り。

 

 

【進め方】

Atテンバまで全天。停滞は5日。視界2,300、行動に支障ない風まで行動。カムエク登れたら23に行く。最終日下山あり。テンバ着15:30、最終下山18時

 

【天気】

冬型割と動ける。谷の通過,Hのへりでガス。L前面は1日持たない。

 

【パーティ】

冬メイン2年班

Ls:判断全般

M:口出し、慎重さ

【装備】

スタードーム,ツェルト3,デポ旗4,無線,ノコ2,スノーソー2,ろうそく,鍋茶食器1 DF1,灯油5L,ザイル8.5mm30m×1,他スキースノーシューEP腰シュリおしめ含む冬山個装

 

【準山】

2/20 赤岩 蒼氷・赤黄のルンゼ/雪上確保 (井ノ上増田不在)

2/22-23(2-0) OP~N~三段山/雪稜、ロープワーク、行動把握

2/24(1-0) 上ホロ北西稜/雪稜、雪壁、岩稜対処  (田中不在)

3/1-2(2-0) 群別南西尾根/イグルー、雪庇

3/7-9(2-1) 石狩岳引き返し/体力

Post to Twitter Post to Facebook

Tags: