[計画]2014.12.27~2015.1.3 (6-2)
1年班冬合宿
To be the Minor Peak Collector!!
L工藤AL増田(3 M2平井 山崎 近藤 福本(2
M1小田島 宮寺 中岡(1
Day1 ベベルイ(8h)C1
ベベルイから登山道を行く。2の沢では雪崩警戒。3の沢は転石か上部SB渡渉し、原始が原に上がった所でC1
Day2 C1(1h)・1083(1.5h)シーソラプチ川Co1020(2h)・1269コル=C2
・1083までは湿原をつないで行く。そこから先は磁石を切りつつ一ノ沢に当て、Co1100の屈曲からコルへ向かう。コル下の樹林でC2。
Day3 C2(2h)下ホロ(1h)C2コル(3h)シーソラプチ川Co1200 二股
下ホロアタック。下ホロ樹林限界はCo1400。適宜EPに変えて下ホロまで。帰りは来た道。テンバをシーソラプチCo1200へ移す。
Day4 C3(4h)境山(1.5h)C3 (3h)前富良野東コル=C4
根性尾根を行く。すぐに樹林限界になり固くなったらEP。北西コルに止めデポ5、直下の斜面にデポ3. 帰りは来た道。稜上で視界無くなった場合には南の斜面を見て下る。地図を読んで前富良野東コルへ向かう。コル下の樹限でC4 。
Day5 C4(1.5h)前富良野(2h)旭岳(3h)C5
東コルから前富良野へ。直下までスキーで行ける。Co1500、Co1580の尾根分岐にデポ1ずつ、ピーク直下コルへのおりくちに誘導1.ポン前富良野手前10m程は細い。ポン~旭岳はカンバ帯。帰りは来た道。
Day6 C5(6h)ベベルイ
林道を通ってベベルイまで。
<進め方>
下ホロ視界:2~300、気にならない風
境山:境山まで視界500、気にならない風
前富良野:前富良野まで視界2~300 気にならない風、前富良野~旭岳間は視界500 気にならない風
旭岳は下ホロか境山に行けた場合に行く。
テンバ着14時、最終下山1月3日16時。
天気周期は3日悪天1日好天。
停滞は下ホロに1日、境山に1日。
0 Comments
コメントはありません.