ログイン   :: お問い合せ :: サイトマップ :: 新着情報 :: おしらせ :: 
 
 
メニュー
最新のエントリ
最近のコメント
  • 23年08月05日
    Re: 【書評】北アルプス鳴沢岳遭難報告書(米山1984入部)...ゲスト
  • 22年12月28日
    スーパーコピーモンクレール...スーパーコピーモンクレール
  • 22年12月27日
    モスキーノコピー...モスキーノコピー
  • 21年03月22日
    Re: 【中部日高】ナナシ沢1823m峰南面直登沢→コイボクシュシビチャリ川...北陵高校山岳部OB
  • 17年01月29日
    Re: これまでの部報紹介・3号(1931)上/(米山悟1984年入部)...佐々木惠彦
  • 16年12月17日
    Re: ペテガリ冬季初登・72年前の今村さんのゲートル  米山悟(1984年入部)...やまね
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...米山
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...さわがき
  • 16年07月04日
    Re: 医学部戦没同窓生追悼式のご案内...AACH
  • 16年06月17日
    Re: 道新に今村昌耕会員の記事...AACH

OBの山行記録・ 2009年4月7日 (火)

またまた谷川岳 ノコ沢大氷柱
【ルート】  ノコ沢大氷柱
【日程】   平成21年3月8日
【メンバー】 清野(76)S君(某大学山岳部OB) 
小暮(沼田山岳会) 西巻(沼田山岳会)


某大学山岳部OB S君の谷川デビュー。
先週、幽ノ沢の帰りに目星を付けておいたノコ沢大氷柱。
悪天の中、スノーシャワーで溺れそうになりながら登った
記憶があるが....晴れていれば至って快適。
大人数で楽しい登攀になりました。


ノコ沢大氷柱全景。
今年は暖冬だが....意外に氷柱の発達は良い!


2パーティ4名で賑やかにアプローチ!




1P目をリードするS君。
大氷柱は十分広いので2パーティ同時に登攀を開始。
我々は左の一番たった部分を攻撃的に攻める!




2P目をフォローするS君。
50m目一杯延ばすと2Pで終了してしまう。




幽ノ沢をバックに斉藤の決めポーズをするも、様にならないS君。




遠く北海道の斉藤を思いポーズ!

  • コメント (1)

新しくコメントをつける
題名
ゲスト名   :
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ
 
コメント一覧
米山   投稿日時 2009-4-7 21:09
謎のエス君、谷川は楽しいでしょうか。うらやましいです。
 
 
 
Copyright © 1996-2025 Academic Alpine Club of Hokkaido
Loading...