ログイン   :: お問い合せ :: サイトマップ :: 新着情報 :: おしらせ :: 
 
 
メニュー
最新のエントリ
最近のコメント
  • 23年08月05日
    Re: 【書評】北アルプス鳴沢岳遭難報告書(米山1984入部)...ゲスト
  • 22年12月28日
    スーパーコピーモンクレール...スーパーコピーモンクレール
  • 22年12月27日
    モスキーノコピー...モスキーノコピー
  • 21年03月22日
    Re: 【中部日高】ナナシ沢1823m峰南面直登沢→コイボクシュシビチャリ川...北陵高校山岳部OB
  • 17年01月29日
    Re: これまでの部報紹介・3号(1931)上/(米山悟1984年入部)...佐々木惠彦
  • 16年12月17日
    Re: ペテガリ冬季初登・72年前の今村さんのゲートル  米山悟(1984年入部)...やまね
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...米山
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...さわがき
  • 16年07月04日
    Re: 医学部戦没同窓生追悼式のご案内...AACH
  • 16年06月17日
    Re: 道新に今村昌耕会員の記事...AACH

One Day Hike・ 2004年5月15日 (土)

第32回 雁ガ腹摺山
第32回OneDayHike
雁ガ腹摺山(1,857m)の結果
北大山の会東京支部・木村俊郎
5月15日(土) 大月ー雁ガ腹摺山ー金山鉱泉口
参加者:大井、渡辺、大村、木村、佐藤(東京支部岳友)

データ:
梅雨の走りで天候不順な昨今だったが、当日一日だけは珍しく晴れ上がった。富士山を背景とするこの山は遠景の残雪を狙うのが一番とヤマをかけてこの日を計画したのが的中したようだ。
集まったのはこのハイクのベテラン?(=古狸)大井センセイ、渡辺ダン吉、大村の諸氏と、岳友の佐藤君、小生(ヤシ)の5名。

大峠までタクシーを使用したので登りが少ないとダン吉の口が少しとがったようだったが、残雪の富士山を背にした少々の登りは、眺望の少ない当ワンデーハイクのコ−スとしては別格のものだった。周囲の山々満喫。五百円札の裏絵の富士山の写真を撮ったという場所だけのことはあった。金山峠を越えて、尾根道を使って金山鉱泉に出る。ここは小枝君、浜名君が幹事で2回ばかり月見の会をやったところである。小枝君は今はなし、当時を忍びつつタクシーで大月に出る。

今回の最年少は大村(富士夫)。1974年鹿島槍赤岩尾根の遭難は彼より少し後のことのようだが、帰り道でそれをちょっと振り返ってみた。報告書の後書きに『行動計画以外のルートからの下山。安易な判断を下させた下地が現在の山岳部に内在したことも事実。ここ数年の山岳部に蓄積された曖昧性が遭難というかたちであらわれた』と寸鉄がくだされて いた。山行計画もぼつぼつでている当方も兜の緒を閉めねばと思い直す。

コースタイム:
大峠発(9:30)-->雁ガ腹摺山頂上着(10:10)-->頂上発(11:00)-->白樺林下の林道横断(12:35)-->再び林道へ下り金山峠へ登り返し(13:40)-->金山鉱泉山口屋(14:45)
image
残雪の富士山を背にして頂上まじか

image
頂上にて 左から 大村、渡辺、佐藤、木村、大井

  • コメント (0)

新しくコメントをつける
題名
ゲスト名   :
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ
 
コメント一覧
 
 
 
Copyright © 1996-2024 Academic Alpine Club of Hokkaido