現役の計画・ 2007年11月15日 (木)
【十勝連峰】三段山、十勝岳
冬1年班準山2回目
2007年11月17、18日(2-0)
L澤田(4 AL寺尾(4 M小池 田中省(1
2007年11月17、18日(2-0)
L澤田(4 AL寺尾(4 M小池 田中省(1
<時間とルート>
1日目 吹上温泉(4h)三段山(3h)吹上温泉
温泉から夏道上を行き、ピークの少し西の稜線に出る。ガケ尾根に出た所に止めデポ2。硬くなったらシーデポ、EP。Co1400以上もわかりにくそうなら数本打っていく。
C1は吹上温泉近くの樹林帯内、雪が少なければ望岳台への車道上。
2日目 C1(3.5h)グラウンド(2h)十勝岳(4h)吹上温泉
C1から九条武子の碑を経て、グラウンドへ。十勝岳非難小屋はなくなった。グラウンド手前までにデポ旗6本。グラウンド手前でシーデポ。北尾根経由で十勝岳へ。止めデポ2、夏道沿いに4、肩に2本打つ。帰りは来た道。
<進め方>
三段山:視界樹林限界より上は2〜300。
十勝岳:視界500以上。視界ない時はデポ旗を打ちながらある程度進めるかも。
風は気にならない程度。天場着15時、下山16時。
<パーティー>
1年班準山2回目 目的は生活技術と行動技術の向上
L-s:天気、M判断
M:生活技術、行動技術
<装備> 夏天、鍋、茶食器、鋸2、ロウソク、ストーブ、灯油(120ml/人)、デポ旗15、修理具、無線、他スキー・ストック・EP含む冬山個人装備
1日目 吹上温泉(4h)三段山(3h)吹上温泉
温泉から夏道上を行き、ピークの少し西の稜線に出る。ガケ尾根に出た所に止めデポ2。硬くなったらシーデポ、EP。Co1400以上もわかりにくそうなら数本打っていく。
C1は吹上温泉近くの樹林帯内、雪が少なければ望岳台への車道上。
2日目 C1(3.5h)グラウンド(2h)十勝岳(4h)吹上温泉
C1から九条武子の碑を経て、グラウンドへ。十勝岳非難小屋はなくなった。グラウンド手前までにデポ旗6本。グラウンド手前でシーデポ。北尾根経由で十勝岳へ。止めデポ2、夏道沿いに4、肩に2本打つ。帰りは来た道。
<進め方>
三段山:視界樹林限界より上は2〜300。
十勝岳:視界500以上。視界ない時はデポ旗を打ちながらある程度進めるかも。
風は気にならない程度。天場着15時、下山16時。
<パーティー>
1年班準山2回目 目的は生活技術と行動技術の向上
L-s:天気、M判断
M:生活技術、行動技術
<装備> 夏天、鍋、茶食器、鋸2、ロウソク、ストーブ、灯油(120ml/人)、デポ旗15、修理具、無線、他スキー・ストック・EP含む冬山個人装備
新しくコメントをつける
コメント一覧
よねやま
投稿日時 2007-11-21 15:29
HP開設ホヤホヤですね。13日の雪崩の様子が良くわかりました。とても迅速な調査と発表です。
ここは昨年11月初旬に下ったところです。
ここは昨年11月初旬に下ったところです。
さわがき
投稿日時 2007-11-21 7:59
11/13に上ホロで雪崩事故があったばかりです.
雪氷学会北海道支部雪氷災害調査チームは登山者に注意を促しています.
http://glacier.ees.hokudai.ac.jp/snow/index.php
充分気をつけて行ってきてください.
雪氷学会北海道支部雪氷災害調査チームは登山者に注意を促しています.
http://glacier.ees.hokudai.ac.jp/snow/index.php
充分気をつけて行ってきてください.