カテゴリ |
掲載日 |
タイトル |
エントリ本文 |
執筆 |
OBの山行記録 |
2007/03/24 |
東京支部「スキーの宴」2007 (那須連峰・三本槍岳スキー山行) |
恒例の東京支部「スキーの宴」を、今年は松村会員(1959入部)... |
aachblog |
OBの山行記録 |
2007/03/14 |
復帰第一戦 一ノ倉一ノ沢左方ルンゼ |
【年月日】 平成19年2月25日【メンバ】清野(76年... |
aachblog |
OBの山行記録 |
2007/03/06 |
頚城山塊・妙高(三田原山〜前山)スキー山行 |
三田原山(2347m)の南端Co2300m、前山(1920m) ●2007年2月17日... |
aachblog |
OBの山行記録 |
2007/03/06 |
東北・東吾妻(高湯〜土湯)スキー山行 |
一切経山(1948.8m)のコル(Co1900m)、高山(1804.8m) ●2007年2... |
aachblog |
OBの山行記録 |
2007/03/06 |
上信国境・湯ノ丸山スキー山行 |
湯ノ丸山(2101m)●2007年1月28日(日)(1ー0)【ルート】 ... |
aachblog |
OBの山行記録 |
2007/03/05 |
山行記録・七ッ岳(957m・松前半島)/米山84 |
● 2007年3月【ルート】天の川、上ノ沢林道より大沼経由往... |
aachblog |
現役の報告 |
2007/03/02 |
小山行・凌雲岳北尾根 |
【年月日】2007年2月16〜18日(3ー0) 【ルート】 凌... |
aachblog |
現役の報告 |
2007/03/02 |
一年班・春準山3回目空沼岳〜漁岳(2-0) |
【年月日】2007年2/26〜27 【ルート】空沼岳... |
aachblog |
現役の報告 |
2007/03/02 |
1年班春準山2回目・樽前山(2-0) |
【年月日】2007年2月22〜23日 【山】樽前山(2-0)L寺尾(3... |
aachblog |
現役の報告 |
2007/03/02 |
一年班春準山一回目・ホロホロ山→徳舜別山(引き返し) |
【年月日】2007年2月3、4日・△1071引き返し(2ー0)【... |
aachblog |
部報解説 |
2007/03/02 |
これまでの部報紹介・部報5号(1935年)後半/(米山悟1984年入部) |
5号後半は千島、樺太の山行記録が特徴。樺太の山は、ソ連国... |
aachblog |
記事・消息 |
2007/02/28 |
宮井さんのお通夜 |
2月25日、宮井さん(81入部)が亡くなった。そのお通夜が小樽... |
aachblog |
記事・消息 |
2007/02/18 |
オロフレ遭難現場追悼会 |
1990年2月10日オロフレ山で雪庇を落として雪崩に埋まり遭難... |
aachblog |
現役の報告 |
2007/02/16 |
報告)石狩岳 |
【月 日】2/10〜12(3-0)【ルート】十勝三股→石狩岳→十石... |
aachblog |
部報解説 |
2007/02/14 |
これまでの部報紹介・部報5号(1935年)前半/(米山悟1984年入部) |
積雪期の札内川からのアタック山行、夏のペテガリ周辺渓谷探... |
aachblog |
OBの山行記録 |
2007/02/14 |
記録)ニペソツ山〜ウペペサンケ山縦走/(田戸岡99) |
月 日)2007.02.10-13ルート)十勝三股〜ニペ〜丸山〜東丸山... |
aachblog |
OBの山行記録 |
2007/02/12 |
記録)貫気別山とリビラ山/(米山84入部) |
貫気別山(ぬきべつ・1317m)とリビラ山(1291m)日高山脈の展... |
aachblog |
書評・出版 |
2007/02/05 |
書評・凍れるいのち/(米山・1984) |
書評・凍れるいのち 川嶋康男柏艪社2006.121962年暮れからの... |
aachblog |
記事・消息 |
2007/02/04 |
空沼小屋の現状写真(2006.9.撮影)/西安信(1958) |
北大学務部学生支援課の茂木氏から、空沼小屋に宿泊したグル... |
aachblog |
記事・消息 |
2007/02/02 |
山の会関西支部新年会 |
2007年1月27日(土)夕刻より、JR京都駅前ホテルセ... |
aachblog |
現役の報告 |
2007/01/26 |
《冬メイン報告・1年班》十勝連峰・原始ヶ原 |
【月日】2007/1/3-9(6-1)【ルート】布礼別→原始ヶ原→前富良... |
aachblog |
現役の報告 |
2007/01/26 |
《冬メイン報告・4年班》東大雪 |
【月日】12/23-30(7ー1)【メンバ】L:勝亦浩希(4)【ルート】糠... |
aachblog |
山の会昔語り |
2007/01/24 |
山の会裏ばなしー(19) ナンガパルバットとカンチ |
ナンガパルバットとカンチ ... |
aachblog |
One Day Hike |
2007/01/24 |
第58回OneDay里山Hike 小仏城山の報告 |
平成19年1月13日参加者:石村夫妻、大井、石本、坂本、佐々... |
aachblog |
OBの山行記録 |
2007/01/21 |
山行記録・長万部岳、利別岳/(米山1984) |
長万部岳(972m)、利別岳(としべつ・1021m)【ルート】鉱山川... |
aachblog |
部報解説 |
2007/01/19 |
これまでの部報紹介・部報4号(1933年)後半/(米山悟1984年入部) |
部報4号の後半の目玉はなんといっても中部日高、中ノ川の谷... |
aachblog |
現役の報告 |
2007/01/19 |
冬の報告:冬メイン中部日高・1839峰 |
【月 日】12/27〜1/3(7-1) 【ルート】静内ダム〜シビチャ... |
aachblog |
書評・出版 |
2007/01/18 |
書評・山わたる風/(米山84年入部) |
山わたる風伊藤健次2006.7.21A5版1800円山スキー部OB、同世代... |
aachblog |
書評・出版 |
2007/01/12 |
書評・『北海道中央分水嶺踏査記録〜宗谷岬から白神岬まで〜』/米山(1984入部) |
『北海道中央分水嶺踏査記録〜宗谷岬から白神岬まで〜』発行... |
aachblog |
OBの山行記録 |
2007/01/12 |
北アルプス・乗鞍岳スキー山行(途中引返し) |
●2007年1月8日(月・祝)(1ー0)【ルート】乗鞍高原温... |
aachblog |